Quantcast
Channel: ひぼろぎ逍遥
Viewing all articles
Browse latest Browse all 723

278 山口県周防大島町の長尾神社は高良神社だったのではないか?

$
0
0
278 山口県周防大島町の長尾神社は高良神社だったのではないか?

20151210

久留米地名研究会(編集員)古川 清久

周防の高良神社が順調に進み、石城山神籠石、石城神社まで副産物の様な調査が行えたことから、後は同行のN氏の希望どおりの所に行く事にしました。

まずは温泉に行きたいそうで、順当な呼鶴温泉に行くことにして、食料を買い込んで冬のキャンピングを行う事にしました。

ホンダ・フィット・シャトルHBにキャンピング用のテントを積み込んでいる事から、同行者は付近のキャンプ場でテントを張って野宿という事になるのですが、私は車中泊のためテントに横付けしローハイド並みの野営となりました。

当然、焼き肉や寿司でパーティーになったのですが、11時には眠りにつき、早々に周防大島に渡る事にしました。

もう、何度か足を運んでいますが、敬愛する民俗学者の宮本常一氏の出身地として知られた島でもあります。


278-1

今までは同島の北岸ばかりを周回していたのですが、今回は南岸の出井、戸田、横見、日見…それに沖浦などを見たいと思っていました。

後ろに「見」が付く地名は海士族によるものと考えていますが、「日見」は「氷見」であり、始めて聴いても納得して頂ける方はおられるでしょう。

ついでに言えば、「熱海」も「渥美」も「安曇」も「二見」も、そして「遠見」…も、それらのバリエーションの一つでしかないのです。

これらについて関心をお持ちの方は、「ひぼろぎ逍遥」010 見(ミ)という地名接尾語 をお読みください。

さて、唐突でしたが、西南岸の集落密集地である安下庄の長尾八幡宮が気になり訪問する事にしました。

辺境の島の神社としては立派すぎるほどの規模の神社でした。

社殿を見せて頂き驚きました。

一目見て、これは八幡神社などではない(なかった)と思いました。

それは、神殿の様式が物部氏の社殿の建て方なのです。お分かりでしょうか?

神殿を上から見た場合、十字型の屋根となっているのは物部氏の、それも、高格式の社殿の建て方なのです。

次に、やはりと思ったのは、摂社に武内社があることでした。

 高良玉垂命が武内宿禰などでは断じてないのですが、何故か、九州から出ると高良玉垂の命はほとんど武内宿禰とされているのですが、当然にも、「高良玉垂命」を消し去りたい近畿大和朝廷の工作によるものと考えられます。

 ただ、この地には、元々、高良玉垂命を奉祭する人々が住み着いていた痕跡に思えるのでした。


278-2

278-3

278-4

同社神殿と境内摂社武内社


ここまでくると、この地域とこの神社の性格が垣間見えてきました。

この周防大島の正面には宇佐もあるのですが、何よりも国東半島の伊美の伊美別宮社が頭に過ります。

宇佐の直ぐ隣ながら、国東全域は同じ八幡でも石清水八幡系の神社が多く分布しており、八幡神社としても境内摂社として高良社と若宮神社が置かれている例が多いのです(別宮社、岩倉社、岐部神社…)。

ましてや、上の関の祝島と伊美別宮社は今でも定期的に祭舟を通わせているなど周防と国東とは濃厚な関係があるのです。

正直言えば、古代から中近世に掛けて、この周防がどのような土地柄だったかは知らなかったのですが、ここまで見て来ると、この大島郡もどうやら橘氏の領域=紀氏の領域だったのではないかという見当が付いたのでした。

そのような目で見ると、この安、西安地区には、橘ウインド・パークなる港湾施設があり、西隣の秋地区には若宮社もあったのです。

残 念ながら、今回はこの若宮社の踏査には至りませんでしたが、もしかしたら、古い時代にはこの長尾八幡宮には高良社と若宮社があり、それより前の八世紀辺り までは、この高良神社(高良玉垂命)と若宮神社(実は仁徳天皇)が主祭神として祀られていたのではないかと考えるのです。

まさに、周防大島とは、紀氏、橘一族が盤居した土地だったのでした。

思えば、故)百嶋由一郎先生は“九州王朝を最後までお守りしたのは橘一族だったのです”“そして、九州王朝は但馬に逃げています”と言われていたのでした。

ここで、紀氏、橘氏のエリアを調べる時にいつも利用させて頂いている、「紀氏のルーツ」というサイトをご紹介したと思います。

調査から戻って来た時点で、今回も利用させて頂いたのですが、やはり、大島郡は紀氏の地だったのです。



278-5大島郡

古代:大嶋国 国造:穴委古命(无邪志国造同祖兄多毛比命児)

    成務天皇時代   出雲・兄多毛比・ムサシ系

        ・・・・・・・・・・・

「松尾寺」臨済宗天龍寺は

   ・山号:萬年山

   ・本尊:聖観世音菩薩

   ・創建:936

   ・住所:大島郡周防大島町大字東三浦2178

「長尾八幡宮」

   ・祭神:応神天皇

   ・勧請:977年 宇佐八幡宮から

   ・鎮座地:大島郡周防大島町大字西安下庄庄南


278-6



Viewing all articles
Browse latest Browse all 723

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>